はっけよいヤマダのにっき

日記・ゲームプレイ日記・子育てetcの雑記ブログ

カマキリどーこだ!

どこだ!?!?




こんにちは!はっけよいヤマダです。

カマキリは見つけられましたでしょうか?
こうして写真で見てみるとなかなか上手に隠れてますね!

実物はおしりがピンピン動いているのですぐ分かります。


しかし、こうして葉っぱにうまく隠れているカマキリを見たのは初めてかもしれません。

カマキリって結構「なぜここに」というところにいたりしますよね。
車の上とか
石の上とか

あんまり擬態する必要がないのかな…。



昆虫全般が苦手なので触れませんが、
カマキリは“見るだけなら好き!!“です。

三角形の顔にまんまるおめめがふたつ!
可愛いじゃないですか〜!
赤ちゃんの時なんて小指の先程しか無くてとってもかわいい!


というわけでカマキリのことをちょっと調べてみました!

カマキリの名前の由来

  • 鎌で切る「鎌切」説
  • 「鎌を付けたキリギリス」説

の2つがあるそう。


あの鎌を構えている姿が格好いいんですよね…!


カマキリの食べ物

肉食!!

自分より小さい昆虫が主!
小動物も食べちゃう!?

こわ!


大きさによっては小鳥やカエルも食べてしまうそう。
海外のカマキリですが、最大で20cmにもなる「オオカレエダカマキリ」なるものがいるそうです。

大きいね…。



日本に生息するオオカマキリはちょうちょやバッタ、ハエなどを食べます。
ということは室内で放していたら、ハエとか食べてくれるのかな!?

でも家の中にいたら嫌だな…。


カマキリの共食いの話

カマキリは餌が少ないと「共食い」をする生き物。
自分以外はみんな餌なんでしょう。
交尾が終わったらメスがオスを食べてしまうことがあります。

うわ〜むごい!こわい!


しかしオスを食べたほうが卵が沢山産まれるそうです。

オスを食べると平均88個
食べないと平均35個とその差は歴然!



家の庭で赤ちゃんカマキリが生まれたら、
その数を見てオスを食べたのか否かを知ることができそうですね!

  • めちゃくちゃ多い!→食べたな…!
  • 少ないな…→食べてない!生存!

自由研究になる!かな?



参考↓



カマキリの擬態と天敵

肉食なので小さい昆虫はなんでも食べてしまいますが、
スズメバチやクモ、鳥などに食べられてしまうこともあるそう。



カマキリの赤ちゃんの天敵がなんと!

アリ!!

生まれたばかりの小さい小さい時に蟻にほとんど食べられてしまうそう。
オスを食べて80匹ほど生まれても、大きく成長するのはごく一部なんですね。



カマキリといえば、
ハリガネムシに寄生されるという話は有名ですね。
水につけるとお尻から出てくるとかなんとか。

寄生されると全身を支配されます。
ハリガネムシの産卵期に水の中に入れさせられ、
ハリガネムシはお尻から出ていきますがカマキリはそのまま死んでしまうという…。

寄生虫って怖いですね…。



カマキリが葉っぱ色をしているのは、

  • 鳥などの天敵から身を隠すため
  • 獲物に見つからないため

の意味があるようです。

しかしあんまり隠れる気はなさそう…。
獲物を探す意味合いの方が強そうですね。


ビバ!カマキリ

カマキリ、可愛いね!


色々食べるけど同類に食べられるし寄生虫に支配されてしまうという、
成長して強くなったからといって楽に生きられるわけではないカマキリ…!


今までよりもっと魅力的に見えてきましたね。


庭で見つけたらちょっかい出して遊んでましたが
ほどほどにしておきます。

近づくとサッ!と鎌を構える可愛いヤツを今後ともよろしく!!



ちなみにカマキリどーこだ!?の画像の答え合わせはこちら。



見つけられたかな!?














カマキリのぬいぐるみが!!!!